| 
 EYEZMAZE
 Original game site
 
 
 
        
          | GROWシリーズ |  
          | 
  
 
  
 
  
 
   
 
  
 
  
 
  
 
 |  
          | ミニGROW |  
    |  
 
 |  
          | お仕事 |  
          | 
   
 
   
 
  
 
  
 
 |  
          | その他のゲーム |  
          | 
  
 
  
 
  
 
   
 
  
 
  
 
 |  
          | ミニゲーム |  
          | 
 |  
          | 昔のEYEZMAZE |  
          | 
 |  
          | その他 |  
          | 
 
 
 
 
 |  
 
 
 
 
 | 
            
               
                  
                     
                     
                        メイン
                      
                          
                            |  | 03.せがれ弟(てるる) アーカイブ |  
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
          
            | え~っと、そんなわけで突然ですが 20日未明、我がせがれに弟が出来ました!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | この喜びをどう表現するべきか。 ななななななんと・・・。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 3462gで産まれて来たせがれ弟は、この前の1ヶ月検診で4770gになっていた。 かなり巨大児だったせがれ兄よりもハイスピードで肥大化してる。 順調と言えば順調で嬉しい限りなんだけど、育てる方としてはこれが結構大変なのだ。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 微妙に気になってた顔の湿疹が、どうも一進一退と言うか、一進二退くらいな感じで、徐々に悪くなってるような気がすんなぁ、と思ってたら、いきなし大爆発しました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟の現在の体重は5.8kg。 3ヶ月の平均体重をじゃっかん下回っているそうだ。せがれ兄ん時は、いつ計っても成長曲線をブッちぎってデカかったから、せがれ弟も当然デカいだろうと思ってたので、これには少々びっくりした。
 
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いやぁ、一難去ってまた一難というんですかねぇ、これ。 せがれ兄の癇癪が落ち着いてきたと思ったら、今度は弟ですよ、弟。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、そんなわけでせがれ弟のアトピーが勃発してから2ヶ月が経とうとしていますが、しばらく悪化の一途をたどってたのが、ここ1~2週間、なんとなく微妙に落ち着いてきているような気もしないこともないような。。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 生まれ落ちて数日は、後頭部が珠のように丸く、超絶技巧絶壁頭のONに夢のような歓喜を運んでくれたものだったが、その後仰向けで寝かせてたせいか、あれよあれよと言う間にしぼみ込み、超絶技巧絶壁頭のONの束の間の夢を見事に打ち砕いてくれたせがれ弟のお騒がせ頭。 
 しかし、ココ最近。
 なわんとく。
 また丸みが。
 あの時のラグーンの様な丸みが。
 再び復活してきたような。
 そんな気が。
 しないようなするような。
 するようなしないような。
 そんな微妙な空気が若干流れつつあるような気がするが。
 またぬか喜びすると、次の瞬間、奈落の底に突き落とされるかもしれないので、もう少し静観してみることにしようと思うが、こんなの書いちゃってる時点で全然静観し切れてない哀れなON。
 
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 昨日はせがれ兄の歯医者だったんだけども、治療の間せがれ弟をONが預かることに。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、そんなこんなで世間では大晦日だお正月だと浮かれているようですが、ウチはすいません。 生きるのに精一杯です。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | うはぁ。 なんとしたことか。せがれ弟が入院してしまった。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 今日も、女房はせがれ弟の病院へ行ったっきりなので、残されたONとせがれ兄は、ここのところずっと行きそびれてたON実家に行ってみる事にしました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟の病気は感染する病気なんで、子供は病室に入れないっていう決まりらしく、せがれ兄を連れて行くことができず、なかなか会いに行けなかったんですけど、女房母にせがれ兄を見ていてもらえるという事になりましたんで、とりあえずONひとりで行ってまいりました。 せがれ弟に会いに! |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、昨日の診療では、退院は早くて金曜日と言う事だったんですけど、今朝未明(もう日付変わっちゃったけど)、せがれ弟の容態が急変しまして、なんと驚く事に、その日の内に退院のお許しが出たのでした!ていうか、そんなんだったら元々金曜とか言うな、このポンコツドクター!!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さて、入院から帰ってきてこっち。 せがれ弟が前みたいにあまりウキャウキャ笑わなくなっているのに気付いた。やはり、爪あとはじゃっかん深いか。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟の体調もまずまず回復してきましたので、届いたきり一度も乗れていなかったベイビーカーに搭乗せて、いよいよ出撃してまいりました! |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟が退院して早2週間。体調も顔の傷もまぁまぁ回復してきて、一応の落ち着きは取り戻しつつあるといった状況です。
 ただアトピーの症状がかなりひどく出てて、
それがなかなか治まらないねぇ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 退院してからと言うもの、全ての事に疑心暗鬼になって、なかなか心を開放できなかったせがれ弟であるが、昨日の午後辺りから、なにやら急激に回復してまいりました。 果たして。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いやまぁ、元々可愛くはありましたけどね。でも、ここのところ俄然可愛いんですわ、これが。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟のアトピーは入院騒動後どうもイマイチ良くならず、今も一日中包帯を顔に巻いて過ごしたりしてるんですけど、そんなせがれ弟に口撃を仕掛けてくる輩がいる。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 前までは、家の中を抱っこして歩いていても、ただそのルート上にあるものを受動的に楽しんでいただけだったが、最近は『自分の行きたい方向』が出てきたようで、ONが違う方に行こうとすると身をよじって抵抗する。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟が退院してから2ヶ月が過ぎたわけですが、相当ひどい事になって帰ってきた彼も、徐々に回復してきまして、もう少しで入院前の状態を取り戻しそうな。 そんな状態まで持ってきております。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | なんか、アトピーは徐々に上向いてるような気がするんだけども、どうも毎日熱が上がったり下がったりだし、顔にカポジっぽいのが出たり、ヘルペスっぽいものが出たりで、なんとなくパッとしない感じ。 へその緒が結ばって苦しそうに生まれて来て以来、どうも芳しくない事が多いんで、
          場合によってはちょっとここらで念のため精密検査でも受けてみんべーか、みたいな事になり、とりあえずまぁ、近くの小児科でまずは様子を見てみましょうっつって、昨日女房が連れてったんですけども。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟の肋骨の形がなんか微妙におかしいなぁ。。。 とは結構前から薄々思っていたんだけども、この前女房が小児鍼の先生にその件について聞いてみたら、やっぱりちょっと変らしい。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟は通常はヒドいアトピーで顔が真っ赤っかに腫れ上がってるんだけど、たま~に状態がマシな日があって、そんな時は顔の面積がいつもの80%くらいしかなくて、アゴのラインなんかも結構シュッとしてて、 あれ? この子ひょっとして結構イケメン? とか思ってしまう。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | なんやかんやでもう5月ですよ。 20日がせがれ弟の誕生日だから、あれよあれよでもう1歳ですぜ。 親ビン。
 どーするんすか。
 これ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さて、せがれ弟が退院してから、そろそろ4ヶ月になるわけですけど、ここ1週間くらいで、また少し変わって来た感じがします。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、そんなわけで1周年でございます。 ありがとうございますありがとうございます。
 でもONは調子崩しております。
 すみませんすみません。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 手を放して歩き始めてから、もう随分経つけど、最高記録6歩でずっと止まってて、何かじらせるなぁ。 つって思ってたら、この前いきなし22歩も歩きやがりやがった。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 昨日もちょっと触れましたけど、せがれ弟の状態が変わってきました。 1月の入院以来、寝ても覚めても24時間常にビクビクと怯えていた感じだったのが、最近ようやくおさまってきた感じであります。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 今日は夕方から夜にかけて、近年まれに見る平和な時間を過ごせた。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 根強く残っていた入院の後遺症、ようやくほぼ完治。 と言って良いでしょう。
 うん。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁ、入院の後遺症という事もあるけど、ちょっと前まではもう常に、ママ、ママ、ママ、ママ、で、このONに全く付け入る隙を与えなかったせがれ弟であるが、ココ最近急激な速さでその鎖国が解かれ、親しみの波が怒涛の如く押し寄せてきた。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 最近せがれ弟の調子がかなり良いんで、ONとせがれ兄、弟で留守番して、女房に美容院に行ってもらう事にしてみました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | かなりのデカキッズだったせがれ兄の体重を3年間支え続けた初代ベビーカーは既に心身共にボロボロに疲れ果て、 『お暇をください…。』
 とひとこと言い残して去って行ってしまったので、せがれ弟には新しいのを買ってあげることになったわけでして。
 で、女房と色々思案した挙句、コンビのスルーラー(下の画像)を購入する事に相成りました。
 
 
   |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 頭のてっぺんから、足の先まで満遍なく猛烈な勢いで出ていたせがれ弟のアトピーも、ここへ来てようやく陰りを見せ始めて来ました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | この前、せがれ兄がばぁばんちに遊びに行ったんで、女房とせがれ弟と3人で出かけたんすけど、その時、遂に女房に勝利する瞬間が! |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ兄も、このくらいの時は結構色々と面白い行動をしてたものだったけど、比較的それは無意識にやっていた、いわば天然の面白さだったけど、このせがれ弟はどうも、明らかにボケようと思ってボケてる節がある。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | もう1歳3ヶ月なのに、せがれ弟は一向に言葉が出てこない。 せいぜい 
 ガタンゴトン(ガタンゴトン)
 バッバ~(バイバイ)
 アッパッパ(ウルトラマン)
 アッパッパ(アンパンマン)
 バブ(バス)
 
 くらいなものである。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟が生まれて1年3ヶ月。 せがれ兄もその新しい弟の存在を戸惑いながらも受け入れ、お互いにある部分では反発しつつ、ある部分ではアジャストしつつ、少しずつ絡みも出てきて、徐々に兄弟らしくなってきました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟も元気になってきて、最近は近所をよく散歩したりしてるんで、少しずつではあるけど道を覚えてきているようだ。 昨日も夕方少し時間があったんで、ベビーカーでちょっとその辺でも一回りするか、といった感じで、せがれ弟を連れ出したわけなんですけど。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、この前から免許の講習に通う事になった女房でありますが、その間せがれ達は、女房方ばぁばとONが分担して預かっている感じで、着実にママ離れが進んでおります。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 男が女性を見る判断材料は色々あると思うけど、例えば舌っ足らずなしゃべりの女性とかに案外惹かれてしまうような事って、これはもしかしたら子供への愛情が無意識に出てしまったものなのではないだろうか。 などとせがれ弟のしゃべりを聞いてて思ってしまった。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ここしばらく、湿疹の調子が結構良い具合の日々が続いていて、そのキレイな顔もだんだんと見慣れてきまして、なんなら、じゃっかんそれがもう当たり前のようになりつつもあり。 という感じだったんですけど、以前のせがれ弟の写真を見てみたら、その違いにちょっとビックリしてしまいました。
 『あぁ、そうだ。 こんなだったんだ。』
 『いやぁ、よくもまぁ、回復したもんだ。』
 と。
 まぁそんな感慨深い気持ちにもなりましたんで、この辺でちょっとまとめておこうかしらん。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、ご無沙汰しております。 
 いや、ご無沙汰していたのはですねぇ。
 
 ちょっとあれなんですよ、
 
 せがれ弟がね。
 
 マズイ事になってるんですよ。
 
 えぇ。
 
 ここしばらく調子良い状態が続いてて、女房共々安心してたんですけど、それが一転して。
 
 マズイ事になってるんですねぇ。
 
 いや、相当ヤバい事になってるんですねぇ。。
 
 これもうねぇ。
 
 ヤバい程に。
 
 
 
 
 ごめんなさい。
 
 
 
 
 かわゆい。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、今回はあれです。 弟の方と行ってきました。
 うん。
 ふたりで。
 うん。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、別に他の家と比べて別段、仲が良いってわけではないんですけどね。 でも、特別仲が良くなる瞬間がウチにはあるのです。
 
 それは。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 トイレ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 前にも一回書いたんだけど、前は兄メインだったから、今回は弟編で。 
 父親ながら、母性本能をくすぐられ、グッと来てしまう瞬間を集めてみました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 昨日の続きで、去年のクリスマスのプレゼント、弟編。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 去年はせがれ弟が1年間ずっと調子悪かったんで、なかなか連れてってやれなかったんだけど、ようやくちょっとばかし遠出しても大丈夫そうなくらいになってきたんでね。 電車大好きせがれ弟のために、みんなで品川駅まで新幹線を見に行く事に致しました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟はONに似て食が細い。 ONはホント食わなかった。
 小さい頃はガリっガリでしたよ。
 いや、まぁ、今でもガリガリですけどぉ。
 精神的にガリガリですけどぉ。
 ガリガリって言うかもう、リガリガですね。
 リガリガ君。
 お~いリガリガ君。
 
 まぁ、かぶせても別に面白くはなんないですけどね。
 
 
 しかし、せがれ弟には秘訣がある!
 
 食わす秘訣が!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、20日でせがれ弟が2歳になったわけですが、誠に残念なことに、親戚に不幸があり、遠路、滋賀まで駆けつけねばならず、誕生日に居合わせることが出来ませんでした。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 子育て経験の無い人はご存じないかもしれませんが『魔の2歳児』ってのがね。 あるんですよ。
 2歳くらいになると、だんだん自我が芽生えていって、『イヤ』とか『ヤダ』とかの拒否の言葉も覚えていってね。
 もう、全ての事を、全否定、全否定で返してくるという。
 非常ぉに手の付けられない時期がこれ。
 やってくるわけなんですよ。
 普通は。
 
 ただ、ウチのせがれ弟は。
 どうもその波が、やってこない。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、予定通り本日。 せがれ弟の断乳を決行いたしました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | と、言うわけで、昨日断乳を決行して、まぁ、まずまずの初日を終了したわけですが、果たして本日はどんなだったでしょうか。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 2歳、3歳になってくると、どんどん言葉を覚えていって、日に日にしゃべれるようになってくるわけなんだけども、まだ舌が上手く回らないのか、聞き取る能力の問題なのか、上手く言えない単語も幾つか出てくる。 その上手く言えなさ加減は、てんでバラバラなのかと思っていたが、実はその中に、ある法則に基づいて言えてない言葉があることに気付いた。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ここのところ、せがれ弟のアトピーがめきめき良くなって来ておりまして、今まではお菓子といったら、無添加か、限りなくそれに近いせんべい。 あるいは『ひえ』や『あわ』で作ったケーキ”もどき”。 くらいしか食べれなかったんですけど、最近は余りにも調子が良いんで、なんと、清水の舞台から(湿疹的な意味で)飛び降りて、アンパンマンラムネなぞを食べさせてみる暴挙に! しかもそれでも全然悪化しない!!
 むおおおおおぉぉぉぉぉぉぉはああぁぁぁぁあああぁあああ!!!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ兄とせがれ弟と、2人の子供を育ててみたけども、2人のストレスの感じ方が、もの凄く違う。 例えば断乳。
 2人とも同じ経験をしたわけだけど、せがれ兄の方は、それはもう、この世の終わりかというような狂いもがき方で泣き叫び、のた打ち回り、世を呪い、親を憎み、7代先まで恨み尽くしてやる的なストレスを受けていたのに対し、せがれ弟は、全くさばさばしたもので、断乳? なにそれ? 食いもん? 食う食う。 みたいな。 感じで。
 いや、そこまでではなかったけどもね。
 一応対比としてホラ。
 そのくらいのねつ造は必要かなって思って。
 まぁしかし、それほど人によってストレスの感じ方は違うということですなぁ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ウチのせがれ兄とせがれ弟の共通の趣味と言えば『電車』。 まぁせがれ兄は、もうほとんど卒業しかかってたんだけども、せがれ弟の電車ブレイクに引っ張られ、すんでのところで卒業しきれず。
 アホみたいな顔して留年を繰り返していると。
 そんなあんばいでして。
 で、そんな2人が共に楽しめるものとなると、よくテレビ東京なんかでやってる
 『ローカル電車で行くグルメ旅』
 みたいな。
 感じの。
 旅行番組になるわけで。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 夏休み? おぉ、いいよ?
 全然OK。
 ウエルカム夏休み。
 コングラチュ夏休み。
 ハッピーバースデイ ディア 夏休み。
 くらいにね。
 軽く思ってたんですけど、実際始まってみたらこれ。
 結構大変ね。
 やっぱ学校行っててくれると俄然楽なんだなぁ。
 と、小学校のありがたみが身に染みて分かったこの1ヶ月です。
 
 というわけで、このブログもなかなか書く暇がないです。
 すみませんすみません。
 とりあえず記録用に夏休みの出来事を箇条書き。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、結構前から覚えてはいたんですけど、ここのところ結構多用するようになってきましてね。 これが、微妙に困っているのです。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 毎年恒例の庭先花火を昨日やりました。(庭先っつっても今年は近くの公園でしたけど。) 最近怖がり屋のせがれ弟は、きっと怖がって出来ないだろうと思ってたのですが、そんなことは微塵もなく、ガンガンにやっておりました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、夏休み最後のレジャーは、またしても最近我が家で流行りの『辻堂海浜公園』に行ってまいりました! 
 最高気温27度!
 
 もっっっそい!
 
 寒かった!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、猛威をふるっていたせがれ弟のアトピーも、いよいよ収束に向かいつつあるようです。 ありがとうございます。 本当にありがとうございます。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ホント何なんだろうねぇ、これ。 本能ですかね。
 人間の。
 
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | アトピーが引いてきた昨今、遂に泣かせてたまま放置できるようになって来ました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、一応、接してはいるんですけどね。 なんか前みたいに、どっぷり遊んであげてないんだよなぁ。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 本日は、せがれ兄のピアノの先生のなんかコンサートみたいのがあるらしく、女房と兄はそれを見に行く事に。 で、弟はまだとてもコンサートなんては、聴いてらんないだろうから、ONとお留守番。
 さて。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、久々に『今日のネタ』で。 (ご存じない方は、この辺りを参照ください。)
 
 
 
 
   
 LEGOで『京浜急行』を作ってみました。
 (ウチの近くを走ってるローカル私鉄ね。)
 
 
 
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 最近、おままごとを覚えましてね。
 え~っと。
 ロバの人形に色々おいしいもんをあげる『ごっこ遊び』なんですけどぉ。
 なんかねぇ。
 微妙に『ごっこ』になってないんだよねぇ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ちょっと前だけど、せがれ弟が初めて『嘘』をついた。 ので、ちょっと記録に。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ウチのせがれ兄とせがれ弟は、ホント同じ兄弟とは思えない程、性格が違うんだよねぇ。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いやもう、これは確定事項なんですけどぉ。 ホント申し訳ないんですけどぉ。
 もうねぇ。
 
 カワイイ。
 
 カワイ過ぎる。
 
 ウチのせがれ弟。
 
 なんだろう、もう。
 
 せがれ弟か、ヨン様か。
 
 ってくらい。
 
 マジで。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | この前、『長男・長女は損だと思うことランキング』ってのがね。 なんかgooランキングであったの見ました?
 こんな感じの。
 
 
 
  
    | 1	ケンカをすると弟・妹が悪くても怒られる 2	我慢することが多い
 3	親が厳しい
 4	家を継ぐ必要がある
 5	進学・受験など初めてのことでよくわからない
 |  |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 ONはこう見えても、ON兄のことをかなり尊敬して育ってきたんですよ。
 何をやっても、ON兄にはかなわなかったからね。
 兄のやる事を。
 兄の作るものを。
 いつも、凄い凄いと後ろから見ていて。
 それはもう、永遠の憧れであり、目標だったわけなんですよ。
 
 それがどーもねぇ。
 ウチのせがれ達の場合、ちょっと話が違うんですよねぇ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ兄は100 せがれ弟は30
 これね。
 繰り返す回数ね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁ、そんなわけで、せがれ弟のデビューを『おかあさんといっしょ出演』に定め、そのためのプロジェクト『冬のON吉!withヨン様! めがねを隠せ!』として計画しているわけなんですけど、そのミッションの詳細を考えてみました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 ドッヂボール用の大きいボールなんですけどね。
 せがれ弟に、ぽ~んて投げてやりましたら。
 ハシ!って。
 キャッチできたんですねぇ。
 ONはそれを見て。
 『あれ?』
 っと思いましてね。
 いや、当然キャッチできないだろうと思って投げたもんだからさ。
 まぁ、でも考えてみたら2歳半ですからね。
 取れるのは当たり前なんですよね。
 当たり前なんですけどぉ。
 それをONに当たり前と思わせなくしたある人物が過去におりまして。
 えぇ。
 約一名。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ兄ほどではないにしろ、せがれ弟もまぁ、絵本は結構読む。 ちょっと思い出作りも兼ねて、今まで読んできたのをまとめとこうかしらん。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 『おってって(ON吉さん)がいい。』 
 せがれ弟が、女房よりもONに何かをしてもらいたい時の発言。
 これが、最近結構多くなってきた。
 一時は、全然なつかないで、大変だったのに随分と変わったものだ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | もうねぇ。 何この子。
 手ぇ、かからな過ぎ!
 せがれ兄のあまりの所業に黒焦げで転がる我が夫婦に、神がくれた一筋の奇跡なのか!?
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、まぁしょうがない。 今日は日曜日だし。
 昨日の続きでもね。
 書いてお茶を濁すよ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、全く手のかからないせがれ弟なわけでありますが。 その成長過程も、順調千万で、特に言葉の発達がね。
 結構凄いんですよね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、昨日の日記で、兄弟を二人同時に相手できないんだよねぇ。 みたいな事を書いてみたわけなんですけども。
 実際、書いてまとめてみると、なんか自分の中で漠然と
 ((ちょっと微妙にまずいなぁ・・・))
 って思ってたのが、
 ((やっぱこれマズイよな。 マジでどーにかしなきゃ!))
 って雰囲気になってきた。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁそんなわけで、ウチの生けるシルバニアファミリー、天使過ぎるせがれ弟を『おかあさんといっしょ』に出演させよう! というプロジェクトが発動しているわけですが、どうも少々暗雲が立ち込めてきたようで。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~。 大変にご無沙汰しております。
 ON吉です。
 すみません、なんか色々とドタバタ劇がありまして、更新できませんでした。
 まぁ、とりあえずモロモロ落ち着きをみせつつありますので、
 そろそろこちらも書いていきたいなと。
 というか、書いとかなきゃなんないことは山ほどあるんですよねぇ。
 子供の成長は早いですからねぇ。
 まぁ、とりあえず、今日のところはブランク中のせがれ達の成長を幾つか。 覚書程度に。
 たぁっくさんあるよぉーー
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、この前せがれ弟をベイビーカーに乗せて出かけたんですけどね。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ウチには、せがれ兄に買った電車のパズルが結構いっぱいあるんですけど、同じく電車好きのせがれ弟(3歳3ヶ月)にもよく作ってあげてまして、そろそろ自分でもできんじゃね? と思いまして、促してみましたところ、光の速さで夢中になり、朝から晩まで一心不乱にやり続ける地獄のパズルワールドに突入して行ったのでありました。。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、ウチのせがれ弟(3歳4ヶ月)ね。 最近、絵ぇもよく描くわけなんですけど、こぉれがまたね。
 天才的なのですよ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、デルモへの道ね。 すっかりご無沙汰だったんですけど遂に!
 遂に道が開けました!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、ウチのせがれ弟(3歳半)ね。 まぁ、『弟』というだけあって、おもっくそ『男』なんですけどね。
 好きなんですよぉ。
 シルバニアファミリー。
 あと、ぬいぐるみとか。
 なんか可愛らしい物全般が。
 これ。
 ホントに。
 大好きなんですよ。
 
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | せがれ弟(3歳半)に、『あかちゃんせんべい』を2枚渡したんですよ。 したら、彼はそれを両手に持って、カチンカチンとぶつけるんです。
 
 で、カチンカチンとやりながら、こう言うんです。
 
 
 『コレ、なんだと思う?』
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 うちの子二人ともそうなんですよ。
 完全に人見知りなんですよ。
 交わらない。
 一切交わらない。
 かすりもしない。
 ノーミスクリアですよ、シューティングゲームだったら。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さすがのONも、じゃっかん気もそぞろな感じなんですが、まぁ、いつまでも思考停止でいるわけにもいかないんで、なんとか、通常に戻していきたいところ。 ということで、え~っと、せがれ達の地震の反応でも。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 ちょっとビックリしたんですけど、神経衰弱もう出来るんですね。 せがれ弟。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 せがれ弟(3歳半)がうんちだっていうんで、トイレに一緒に行ったんですよ。
 そいでですねぇ。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | スイートプリキュアって。 今やってるやつなんですけどね。
 え~っと、こんな感じのやつ(YouTube)かな。
 で、あのぅ。
 昨日ね。
 せがれたちとドラえもんを見てましたら。
 その、プリキュアの映画のCMが流れまして。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、あのぅ。 せがれ弟がね。
 年を追うごとにどんどんONに似てきてるような気がするんですよ。
 いや、            顔がというか、なんか、ニュアンスが。
 ニュアンス?
 ニュアンスってまたわかりにくいこと言ったなONは。
 いや、ニュアンスというか、有り様?
 あのぅ。。 存在意義、というか、事象、というかまぁ、デカルコマニー?
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あの、戦いごっこって言っても、体を使ったやつじゃなくて、フィギュアとかでバシッバシッてやるやつね。 あれをせがれ弟もようやくやり始めたんですけど。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ついこの前書いたと思うんですが、せがれ弟の戦いごっこといえば、こんな感じでね。 ぬいぐるみ達の『抱き合いごっこ』と相場が決まってたんですけど、あれ?
 なんかいきなしウルトラマン持って戦ってる?!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 先週末はせがれ弟の入園祝いを買ってあげようと思ってたんですけど、どうも弟の調子がいまいちなんで、しょーがない、せがれ兄だけ連れて、二人で買いに行くことに。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | かつては顔中、体中湿疹だらけだったせがれ弟も、今ではすっかりスベスベ肌を取り戻し、表向きはとてもアトピッ子には見えない程になりましたが、それも陰で女房が色々と頑張ってくれているからに他ならないという事実。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ストレスというのは面白いもので、同じ量のストレスを与えても、人によって受けるダメージは全然違ってくる。 というお話。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、つい数週間前から突然ウルトラマン熱が盛り上がってきたウチのせがれ弟でありますが、それに引っ張られるようにせがれ兄も再燃。 そんな彼らにビッグなニュースが飛び込んできた!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 女房が風邪でお倒れ遊ばされたので、試しに本日はONがせがれ弟を幼稚園に送りに行ってきた! |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | と、いうことで、女房がお風邪をお召し遊ばされたので、先程に引き続きせがれ弟のお迎えに行ってまいりました。 
 が!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | にわかにウルトラマンづいてきた昨今のせがれ弟でありますので、いよいよどうだろう。 川崎のウルトラマンショップに行ってみようじゃあないかと。
 提案してみたのですが。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで昨日は延び延びになってたON兄のお墓参りに行ってきたのですが、横浜→鎌倉と結構遠出だったにも関わらず、当たり前のようにベイビーカー無しでお出かけ。 そしてまた当たり前のように普通に帰ってきました。
 もう結構前から乗ってなかったけど、これだけ遠くで大丈夫なら、いよいよもってこれ、ベイビーカー完全卒業すかね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁ、最近事あるごとに書いてますように、ウチのせがれ弟、ちょっと前からウルトラマンに夢中になっておりまして。 あれだけ好きだった電車にさえも、すっかり食いつかなくなってしまいました。
 そんな状態で4歳の誕生日を迎えるわけなのですが。
 ON父・ON母がちょっと早めのプレゼントを買ってくれるということになりまして。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 『せがれ兄』『せがれ弟』という呼び方は非常に気に入っていたんですけどぉ。
 ブログを書くにあたって1つ問題がありまして。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | てるる4歳の誕生日プレゼントは、やはりウルトラマングッズが多かったんですけど、同じくウルトラマンに沸き返るトトムもこれには大喜び。 そしてウチの場合はその祭りに両親まで参加できるというまさに一石四鳥ファミリー! |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、昨日ONの誕生日だったんですけどね。 晩ご飯の時に下に降りてったらトトムが待ち受けていて、『ON吉さん、お誕生日おめでとう』つって、差し出したプレゼントがこれ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁそんなわけで、今ウチのせがれ達はウルトラマンが大ブームでありましてね。 当然その、歌もね。 口ずさむわけなんですよ。
 でもホラ。
 このくらいの子だと、歌詞とか分かんない言葉ばっかじゃないですか。
 で、自分の知ってる言葉に置き換えていくんですけど、それ置き換えたらダメだろう!
 みたいな。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、てるる弟の幼稚園は『お父さんと遊ぶ日』ってのが、年に2回ほどありまして、昨日ね。 それの1回目だったんで。 まぁ、ちょっくら行ってまいりました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、わたくし、先月の末が誕生日だったんですけどね。 その時、トトム兄からはこんな『手作り小物入れ』をもらったんですよ。
 
 
   
 
 
 で、おとといかな。
 遅ればせながら、てるる弟からもプレゼントを貰いまして、それがこれ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、記録を紐解いてみると、つい2ヶ月前なんですよ。 てるる弟のウルトラマンフィーバーに火が付いたのは。
 その前はね。 今のウルトラマンと同じくらいに電車が好きだったんですね。
 もう、1年とか2年とかそんなスパンで。
 なのに! だのに!
 もう特急の名前忘れてってる!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | え~っと、前にね。 何個か書いたじゃないですか。
 え? 覚えてない?
 書いたんですよ。
 我が子をモデルにしようと思って。
 でも、もーやめた! やめたぞオレは!
 っていう話をね。
 書きます。
 今回は。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 2ヶ月ほど前にせがれ達の間でウルトラマン熱が盛り上がり始めた時、いち早く目標に定めたのが夏休みに開催される『ウルトラマンフェスティバル2011』 そして、フェスティバルにつなぐ架け橋的な位置取りのテレビ放送『ウルトラマン列伝』が昨日、大盛り上がりの中、遂に始まりました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | この前、久しぶりにてるる弟と二人でちょっと散歩っぽい買い物に出かけたんだけども、なんなんでしょうね。 この子の、この天使さ加減は。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 昨日は、ちょっと中華街のそばに用事があって、みんなで出かけたんですけどね。 お昼時に待ち時間ができちゃったんで、『じゃあちょっとその辺でお昼食べる?』ってことになりまして。
 目についたお店に入って食べたわけなんです。
 食べたわけなんですけども!
 そんな普っ通のシチュエーションに万感の思いが去来するONと女房なのでありました。
 なぜなら。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 夏休みのウルトラマンフェスティバルまで、もう間もなくになってきましたんで、ちょっとテンション上げるために、川崎のウルトラマンベースに行ったんですけどね。 そこでたまにやるウルトラマンのショーが怖いらしくてね、ウチのてるる弟は。
 どうも、入る前から少し雲行きが怪しくなり。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 昨日、てるる弟が草もちを食べていたら、隣の女房にこんな事を言った。。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁ、うんちね。 御多分に漏れず、ウチの子ぉらも大好きなわけですよ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 夜みんなでテレビを見てたんですけど、てるる弟がおネムになってきたので、一足先に女房と寝室へ。。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 近所の公園で盆踊りがありましてね。 まぁ、屋台とかも出るらしいんで、チラッとせがれ達を連れて行ってみようかと。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、昨日は早朝からトトム兄がキャンプに出発したんですが、さすがにキャンプ地までかなり遠いいんで、女房が付き添いで行くことに。 ONとテルル弟はその間暇なんで、テルルのご要望でアンパンマンミュージアムに行くことになりました。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | えと、昨日の続きなんですが、アンパンマンミュージアムを出て次に向かったのは、『にこぱ』っていうキッズスペースでありまして。。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あの、そんなわけで上野の国立科学博物館でやってる恐竜博に行きましてね。 まぁせっかくだから、常設展の方も覗いてみるかってことで、毎度毎度の展示物を見て回ってたんですけど、そこにでっかいアンモナイトの化石がありましてね。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | この前、テルル弟が恐竜博で買ってきたティラノサウルスのフィギュアなんですけどぉ。 
 
 
   
 
 
 この子の名前について、食卓で話題になりまして。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 この前、テルル弟と二人で買い物がてら、おもちゃ屋にね。
 行ってみたんですけどね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | トトム兄のキャンプ行き帰りの間、ONはテルル弟と色々出かけてたんですけど、みなとみらい線は日本大通り駅にある『放送ライブラリー』ってとこにもね。 ちょろっと行ってみたんですよ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、トトム兄、本日から新学期です。 え、マジで?
 ちょっと速すぎね?
 まだまだ全然遊び足りないんですけど。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 覚えてらっしゃいますかね。
 ガチャガチャマシーンをさ。
 前に買ったじゃないですか。 これ↓
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 で、夏休みだからって特別に怪獣フィギュアをごっそり用意して、夏だ一番☆ガチャガチャ祭りを開催してたんですけど、その在庫もそろそろなくなってきたわけで。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | トトム兄が作ったウルトラガスレンジ 
 
 
   
 
 
 いや、そんな大した作品ではないんですけど、ギミックが多いんで、ちょっと記録に。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | うん。 倹約家と。 そして浪費家。
 この属性ってのはもう、もって生まれたものだよね。
 小さい頃から、その違いは明確に現れてくる、すなわち。
 
 テルル=倹約家。 トトム=浪費家。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 
   このシリーズね。 前々から見たことはあったんですけど、どうもイマイチ絵柄が微妙だったんで、手には取らなかったんですよ。
 したら、トトム兄がテルルにって図書室で借りてきてくれましてね。
 あぁ、これかぁ。。。
 と思いつつ、テルルに読んであげてみたら、これがまた見事にドストライクでありまして。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで、昨日、新学期を迎えたテルル弟でありますが、1学期目はなかなか幼稚園に慣れなくて、嗚咽、慟哭、大号泣と、それはそれは大変な騒ぎだったのですが、さて、新学期はいかがだったでしょうか。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | いや、もう随分前からなんですけどね。 結構ねぇ。
 続くようになってきたんですよね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そう言えば、気付いたら色々な問題がなんか知らぬ間に片付いてた。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あの、スーパーマリオに出てくるクリボーね。 てるる弟、うまく『クリボー』って言えないんですよ。
 どうしてもこうなっちゃうの。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 最近テルル弟、創作活動が花盛りで、ONが夕飯の時下に降りてくと、だいたい作ったものを見せてくれます。 
 『ON吉さん見て。』
 
 昨日も、そう言ってこんなものを持って来ました。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 ウルトラマンのガチャガチャフィギュアがね。
 結構あるんですよ、ウチ。
 だいたい7~8cmくらいの大きさなんですけど、ガチャガチャのカプセルには入り切らないんで、手、足、胴とかに分割して入ってるんですよ。 こんな感じで。
 
 
 
  
 ↓
 
 
   
 
 それぞれのフィギュアは仕様がマチマチで、ブロックのようにはいかないんですけど、たまに違う怪獣同士でくっつけられたりしてね。
 それに気付いたせがれ達は嬉々として生体実験を始め。
 日々、ヘンテコなキマイラが出来上がっていくわけなんです。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ちょっと、今日は時間がなさ気味なので、すんません。 じゃあ、大サービスで。
 
 テルル弟のおちりをご堪能下さい!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | ブログでもアップしていますが、てるる弟はここ数ヶ月ず~っと絵を描き続けておりましてね。 最初の頃はどうなることかと思う程のキテレツ絵画でしたけど、さすがに最近ちょっとうまくなって来ましたよね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | そんなわけで先日、ウチにある妖怪関連グッズをごっそり出して見ましたら、なかなかどうして食いついて来ましてね。 今、我が家はちょっとした妖怪ブームが巻き起こっております。
 
 
 
 まぁ・・・・
 
 
 
 こんだけ出しゃあ、そりゃ食いつきもするか↓
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | どうもウチのテルル弟(4歳4ヶ月)が今、人生最初で最後のモテ期であるらしい。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | まぁそんなわけで、昨日テルルの幼稚園初運動会でした。 さて。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 覚えてらっしゃいますかねぇ。
 夏休みに行ったじゃないですか。 ウルトラマンフェスティバル。
 行ったんですよぉ。
 で、あの時はね。
 遂に満を持して!
 子ども達のテンションも最高潮の今!
 俄然行ってまいります!
 みたいな感じだったんでね。
 ちょっととてもとても言えなかったんですけどぉ。
 しょーじき言いますとね。
 イマイチだったんですよ。
 イマイチっていうかぁ。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | テルル弟が絵を描いてくると、いつもきちんと褒め殺しにしてるんですけど、なかなか信じてくれないんですよねぇ。 いや、ONも実はそうだったから分かるんですけどね。
 上に絵のうまい兄弟がいると、それとの比較でなかなか自分が上手いとは思えないんですよ、これが。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          |   
 まぁ、こんな感じでね。
 今年もお菓子んをゴッソリ買って、むしゃむしゃ食べたわけなんですけどね。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 魔導師アイホーンに石にされてしまったテルル弟ですが、その間も成長しておりまして、最近ようやくパンツにおしっこを漏らさなくなってきました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 
 テルルが空き箱で『ウルトラマン電車』を作りました。
 
 
 
 
   |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 うちのテルル弟は、カワイイ物が好きでね。
 服でも靴でもパンツでも、カワイイ物をよくセレクトして買ってもらうんですよ。
 でも、今日言われらしいんですよね。
 幼稚園で友達に言われたらしいんですよね。
 
 『なんで、テルルちゃんって男なのに女の長靴履いてんの?』
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | この前、ちょっと庭で子ども達と遊んでましたらね。 はす向かいの家のワンコ(ちっさいやつ)がベランダから顔を見せてたんですよ。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | あのぅ。 クリスマスね。 今年はどうしようかなぁと、そろそろ考え始めてるんですけど、てるる弟はこの前おもちゃ屋に行った時、ウルトラマンの怪獣セットか、マリオのなんか迷路のオモチャを欲しそうにしてましたんでね。 聞いてみたんですよ。
 
 
 ON : テルルはクリスマス何にするか決めたの?
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 昨日ね。 なんか、その辺にふわぁっと紙っペラが落ちてまして、なんかもじゃもじゃと絵が描いてあったんですけど、まぁ、特に気にも止めないで放って置く程度の扱いをしておりましてね。
 夕食後にようやく女房が手に取りまして、
 
 『これは幼稚園で描いてきたの?』
 
 とテルルに聞きますと。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | なんか絵ぇ描くの慣れてきたし、たまには普通の4コマ漫画でも描いてみるか。 
 
 
 
   |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁ、今週はどんな成長が見られたかなぁ? 楽しみだね!
 このコーナー人気ないけど!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁ、今週も致命的不人気コーナー、せがれ達の覚え書きエレキテルが始まるヨォ! テンション上がるね! 270度上がるね! ズドンと行くぜ!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁ、今週も赤丸急降下の覚え書きのコーナーがやって参りました! 今週のトトムとテルルには果たしてどんな事件が起こったのか!?
 もしくは起こらなかったのか!?
 多分何も起こってない!
 なんも起こんないよ! そー都合よく!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁ、今週もアクセスうなぎ下がりの名物コーナー、覚え書き・ザ・クロニクルのコーナーがやって参りました! おぉっと、帰んないで下さい! もーちょっと見ていこう!
 今週はちょっとした趣向が凝らされているかも!
 あるいはいないかも!
 多分いない!
 誰もいない!
 キミも居ない!
 ボクも居ない!
 もちろん、気になるあいつも一人も居ない!
 さぁ、無人の荒野へ足を踏み入れろ!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁて、今週もやって参りました、血も湧かない、肉も踊らない、必殺の無目的コンテンツ、『覚え書きと黒薔薇』のコーナー! 今週は果たして何が起こらないのか!
 はたまたどんなハプニングがあろうはずがないのか!
 五里にして霧中! 雲散にして霧消!
 止めどない真空があなたのハリケーンをミキサーに掛ける!
 さぁ!
 来い!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁさぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい、今週もやって参りました、すべての人間の勇気と叡智を根こそぎ奪い去る、当サイトの(相手を)キラーコンテツである『覚え書き
            in グアテマラ、あるいはメソポタミアでこんにちわ』のコーナー! 今宵は果たして誰と誰と誰がそっとブラウザを閉じるのか!
 もしくは誰が閉じないのか!
 閉じない奴は居るのか!
 いや居ない!
 閉じる!
 誰もが閉じる!
 小野妹子だって閉じる!
 小野妹子って当時にしたらキラキラネームだったんだろうか!
 きっとそうだ!
 小野妹子の親はもーちょっと考えて名前をつけるべきだった!
 時代を超えて今もなお『妹子って!』 って言われちゃうんだから!
 頑張れ!
 生きろ!
 妹子!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | もう入園してから丸1年と4日経つのに、テルルはクラスの友達の名前を絶対口にしない。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁ、そんなわけで、トトムの冒険休載につき、うなぎ下がりを続けるアクセス数にトドメを刺さんとする世紀末覇者コーナー『せがれ達の覚え書き ~我が人生、悔いと恨みの走馬灯~』が今宵もやって参りました、ひでぶあべしジャギアミバ。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 家で仕事をしてると、外に出る機会が極端に減って、あれであれな人間になっちゃうから、せめて毎日少しでも外に、ということで、ウチでは洗濯干すのはONの担当になっております。 
 さてある日…。
 
 
 
 
  
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | さぁ、今週も閑古鳥が号泣し、招き猫が死を招く、夜逃げも必至の名物コーナー『覚え書きと閑古鳥のフライドチキン』の時間がやって参りました! 閑古鳥美味しいよ、うぅ。 閑古鳥美味しいよ、うぅ。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | というわけで、5歳目前のテルル弟なのですが、気付いたら、もう、可愛らしい言い間違えを全然しなくなっておりました。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | 遂に打ち切りか!? 今週で打ち切りか!?
 来週で打ち切りか!?
 とにかく間際!
 打ち切り間際!
 ジャンプで言えば常に後ろから3つ目!
 『よろしくメカドック』的位置付け!
 スグ終わる!
 今にも終わる!
 だが終わらない!
 何故か終わらない!
 そんなコーナー!
 それが覚え書き!
 よろしく覚え書き!
 チュチュチュチューンナップ(誰も知らない)!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | とうわけで、本日テルルくん5歳の誕生日です! おめでとうございます! ありがとうございます!
 
 といっても、誕生日当日はこんなん書く暇ないんで、これは前日に書いております。
 正確には、前々日に書いております。
 まだ金曜日です。
 全然誕生日じゃありません。
 産まれる気配もしません。
 妊娠もしてないね。
 手と手が触れ合っただけで、顔を赤らめる段階だね。
 まぁ、そんな段階なかったけどね。
 出会いは
ナンパでしたからね。
 
 さぁ、覚え書き行ってみよぉ~!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | テルルの誕生日は昨日だったんですけど、ちょっと先週にさかのぼりまして。。。 
 
 
 
  
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
        
          | というわけで5月20日は、てるる弟の誕生日。 近所に済む女房方実家ファミリーを呼んで誕生祭が催されました!
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | え~っと、じゃあ今週も覚え書き行ってみましょうかね。 行ってみたいんですけど、ちょっとあのぅ。
 キーボードがね。
 もっそい壊れてて、打ちにくいんですよ。
 ちょっとドス黒くなってるんですよ。
 スペースバーが。
 ブヨブヨなんですよ。
 『N』と『M』が。
 だからね。
 ちょっとその辺でご不便をおかけしてしまうかもしれませんが
 まぁ、一つお見知りおきを。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | え~っと、ゆるゆると育児マンガも復活していこうと思うんですけど、なにぶんブランクが凄いんで、その間のことをかいつまんでハイライト的に幾つか描いていこうかな。 とりあえず、去年の夏頃にタイムスリ~~ップ!
 
 
 
 
  
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | え~っと、前に、こんなマンガを描いたんですけど、覚えてますかね。 
 
 
 
 
 
  
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | いやぁ… どうも、本業が忙しくて、なかなかこっち書く時間が作れないんですよねぇ。 でも、育児記録として後で振り返ってホロリと涙するくらいの物は残しておきたい!
 ということでね。
 まぁ、大変申し訳無いんですけど、マンガはしばらく封印して、テキストでわぁわぁと殴り書いていこうかな、とか。
 そんなことを思う初夏の昼下がりなんでございます。
 
 
 というまぁ、前置きを書きつつ本題なんですが、え~っと、去年の秋口くらいの事でしたかねぇ。
 まぁ、てるるは相変わらずクラスに溶け込めず、一人部屋の隅で固まる毎日を送っていたのでありますが。。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | 依然として去年の秋頃の話で恐縮なのですが、ウチの次男のてるるくん、幼稚園に入って1年半が過ぎようとしているにも関わらず、一向に園に慣れず、友達とも遊ばず、歌も歌わず、ダンスも踊らず、という危機的な状況に陥っておりまして、園の先生方もいよいよ本腰を入れて事に当たろうかと、そーいったあんばいの昨今であったわけなのですが。。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | 先日の運動会の話に関連してのものなんですけど、え~っと、今年の5月くらいのことで、今度はトトム(10歳)の運動会前に、女房とONの間でこんな会話がありました。 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | 電車の写真を撮ることをこよなく愛す人々『撮り鉄』。 そのナマーの悪さが巷で騒がれている昨今でありますが、ウチにも小さな撮り鉄が二人ほどおりまして。。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | なんか、更新再開した矢先に、また、てんやわんやの大運動会になってきてしまって、書く時間がとれなくなってしまいました。 すみませんすみません。 今回は、テルル的に非常に大進歩したことがありまして、別に面白くはないんですけど、記録に残しておこうと思いまして、筆を執った次第でございます。
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            
                        
                        
                              
                              
                                 
  
    | 
      
        | 夏休みの宿題代行業者が大繁盛するなど、巷で何かとニュースになっている昨今でありますが、ウチは去年、自作の『特急大図鑑』を作ったのをきっかけに夏休みの自由研究について、ONなりに少し思うところがありまして。。 
 
 |  
 
 |  
                              続きを読む >>
                            | 
 
 
 
 
| リンク |  
| ■ランキング
■見上げたパパ
■あっぱれママ
■お役立ち
■今日のネタ集め
■健康
■スペシャル   |  
 
 
 
 
 
 |